人は紙飛行機ではなく、凧だよ こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、『人は紙飛行機ではなく、凧だよ』について考えました。 人は紙飛行機ではなく、凧だよ ある社長さんから教わった。 「人は[紙飛行機]ではなく、[凧]だよ」 … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月21日 続きを読むread more
自立支援ツールの無料配布開始 こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、『自立支援ツールの無料配布開始』について考えました。 自立支援ツールの無料配布開始 FP相談の中で、よくある会話である。 FP: 「あなたの将来の家計… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月23日 続きを読むread more
安心革命 こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、おすすめ本 『安心革命』 を紹介します。 【出版社】ビジネス社 【著者名】加藤 敏春 【出版日】2003年10月 【価 格】1,700円(税別) 【対象者】中級者 … トラックバック:0 コメント:0 2015年10月05日 続きを読むread more
お気に入りの手帳を購入 こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、『お気に入りの手帳を購入』について考えました。 お気に入りの手帳を購入 行きつけの本屋で、2016年度の手帳を見かけた。早速、文房具屋へ足を運び、お気に入りの手帳… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月28日 続きを読むread more
マイクロビジネス こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、おすすめ本 『マイクロビジネス』 を紹介します。 【出版社】講談社+α新書 【著者名】加藤 敏春 【出版日】2000年09月 【価 格】780円(税別) 【対象者】初心… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月07日 続きを読むread more
井の中の蛙になるよ こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、『井の中の蛙になるよ』について考えました。 井の中の蛙になるよ ある社長さんへ、大学時代の思い出を語った。 大学時代、朝の浅草の風景がお気に入りだった。機… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月13日 続きを読むread more
国民なき経済成長 脱・アホノミクスのすすめ こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、おすすめ本 『国民なき経済成長 脱・アホノミクスのすすめ』 を紹介します。 【出版社】角川新書 【著者名】浜 矩子 【出版日】2014年04月 【価 格】800円(税別) … トラックバック:0 コメント:0 2015年06月01日 続きを読むread more
「それでいいのだ」と納得した こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、『「それでいいのだ」と納得した』について考えました。 「それでいいのだ」と納得した GWに帰省した娘と、大学の授業について話をした。 「(パパは)文化人類… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月11日 続きを読むread more
ディベートが苦手、だから日本人はすごい こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、おすすめ本 『ディベートが苦手、だから日本人はすごい』 を紹介します。 【出版社】朝日新書 【著者名】榎本 博明 【出版日】2014年06月 【価 格】760円(税別) 【… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月04日 続きを読むread more
学校では絶対に教えてくれない 僕たちの国家 こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、おすすめ本 『学校では絶対に教えてくれない 僕たちの国家』 を紹介します。 【出版社】TAC出版 【著者名】三橋 貴明 【出版日】2014年01月 【価 格】1,500円(税別)… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月02日 続きを読むread more
除染作業と人生設計 こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、『除染作業と人生設計』について考えました。 除染作業と人生設計 暖かくなり、庭の除染作業を再開した。当面は、芝生のはがし作業を行う。面積が大きいので、空間線量が低… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月28日 続きを読むread more
金持ち父さんの予言 こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、おすすめ本 『金持ち父さんの予言』 を紹介します。 金持ち父さんの予言 【書籍名】金持ち父さんの予言 【出版社】筑摩書房 【著者名】ロバート・キヨ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月03日 続きを読むread more
商人道「江戸しぐさ」の知恵袋 こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、おすすめ本 『商人道「江戸しぐさ」の知恵袋』 を紹介します。 商人道「江戸しぐさ」の知恵袋 【書籍名】商人道「江戸しぐさ」の知恵袋 【出版社】講談社+… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月06日 続きを読むread more
マネー力 こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、おすすめ本 『マネー力』 を紹介します。 マネー力 【書籍名】マネー力 【出版社】PHPビジネス新書 【著者名】大前研一 【出版日】2009年01… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月01日 続きを読むread more
ブッタの智慧で答えます~生き方編~ こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。 2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。 今回は、おすすめ本 『ブッタの智慧で答えます~生き方編~』 を紹介します。 ブッタの智慧で答えます~生き方編~ 【書籍名】ブッタの智慧で答えます~生き方編~ 【出版社】創元社… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月04日 続きを読むread more