なぜ、ポートフォリオ理論を使うのかな?
こんにちは、自分年金・実践者の佐藤光一(ピカイチ先生)です。
2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。
今回は、『なぜ、ポートフォリオ理論を使うのかな?』について考えました。
なぜ、ポートフォリオ理論を使うのかな?
ある個人投資家から教わった。
「(お前は)なぜ、ポートフォリオ理論を使うのかな?」
「株価が10%上昇し、その後10%下落しました」
「(さて)100円で買った株は、いくらかな?」
「100円×1.1×0.9=99円で、1%の損失です」
「正解!」
「では、リスク(変動幅)が20%だったらどうなるかな?」
「100円×1.2×0.8=96円、4%の損失です」
「リスクが30%なら、」
「100円×1.3×0.7=91円、9%の損失です」
「正解!」
「(つまり)リスクが増えると、損失も増える」
「(それも)幾何級数的にね」
「資産運用では、損失を減らしたい」
「損失を減らすには、リスクを減らすことが有効だ」
「(そこで)リスクを減らす[道具]として、」
「ポートフォリオ理論が生まれた」
「ポートフォリオ理論は[道具]だから、万能ではない」
「[使い方]を間違えないことが大切だ」
「使う[目的]を間違えないことが大切だ」
「ここからが大事だ(だからよく聞け)」
「[道具]には、[目的]に合った[使い方]がある」
「(だが)ついつい[道具を使う]ことが[目的]になり、」
「[目的]と[道具]との[絆]が切れる」
「[道具]と[利用者]との主従関係も逆転する」
「[道具]が一人歩きを始め、やがて暴走する」
「(ところで)[お金]も[道具]のひとつだ」
「(お前が)[お金]を使う[目的]は、何かな?」
■わが家の除染奮闘記
南相馬に戻り、只今『除染』作業中です。
その様子を日記で紹介しています。(→こちら)
■今日の記念写真
【カラー】カラーが咲きました。(→こちら)
■Iターン田舎暮らし
1994年に東京を離れ、始めた田舎暮らし。
これまでに、庭先に根付いた仲間たち。
その様子を、写真で紹介しています。
個性豊かな、「庭先で出逢える、わが家の仲間たち」です。
■佐藤光一の自己紹介
ネット通勤・実践者として事業の側面から、自分年金・実践者として家計の側面から、事業と家計のトータル管理を実践。「ピカイチ生活経営塾」主宰。
この日記は、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。
(2015年05月25日)
2001年に生活設計を見直し、資産運用を始めました。
今回は、『なぜ、ポートフォリオ理論を使うのかな?』について考えました。
なぜ、ポートフォリオ理論を使うのかな?
ある個人投資家から教わった。
「(お前は)なぜ、ポートフォリオ理論を使うのかな?」
「株価が10%上昇し、その後10%下落しました」
「(さて)100円で買った株は、いくらかな?」
「100円×1.1×0.9=99円で、1%の損失です」
「正解!」
「では、リスク(変動幅)が20%だったらどうなるかな?」
「100円×1.2×0.8=96円、4%の損失です」
「リスクが30%なら、」
「100円×1.3×0.7=91円、9%の損失です」
「正解!」
「(つまり)リスクが増えると、損失も増える」
「(それも)幾何級数的にね」
「資産運用では、損失を減らしたい」
「損失を減らすには、リスクを減らすことが有効だ」
「(そこで)リスクを減らす[道具]として、」
「ポートフォリオ理論が生まれた」
「ポートフォリオ理論は[道具]だから、万能ではない」
「[使い方]を間違えないことが大切だ」
「使う[目的]を間違えないことが大切だ」
「ここからが大事だ(だからよく聞け)」
「[道具]には、[目的]に合った[使い方]がある」
「(だが)ついつい[道具を使う]ことが[目的]になり、」
「[目的]と[道具]との[絆]が切れる」
「[道具]と[利用者]との主従関係も逆転する」
「[道具]が一人歩きを始め、やがて暴走する」
「(ところで)[お金]も[道具]のひとつだ」
「(お前が)[お金]を使う[目的]は、何かな?」
■わが家の除染奮闘記
南相馬に戻り、只今『除染』作業中です。
その様子を日記で紹介しています。(→こちら)
■今日の記念写真
【カラー】カラーが咲きました。(→こちら)
■Iターン田舎暮らし
1994年に東京を離れ、始めた田舎暮らし。
これまでに、庭先に根付いた仲間たち。
その様子を、写真で紹介しています。
個性豊かな、「庭先で出逢える、わが家の仲間たち」です。
■佐藤光一の自己紹介
ネット通勤・実践者として事業の側面から、自分年金・実践者として家計の側面から、事業と家計のトータル管理を実践。「ピカイチ生活経営塾」主宰。
この日記は、メルマガ「ピカイチ生活経営便り」からの抜粋です。
メルマガ「ピカイチ生活経営便り」では、生活経営に役立つ情報をお届けします。
(2015年05月25日)